Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#02

読書会については読書記録に書いたので、Lightening Talk の感想をメモ。

全般的にレベル高くてほぼ理解不能ではあったんだけど、それでも聞いてて面白い、のが不思議なところだ。

mozilla developer center 翻訳 (nantoさん)

翻訳ネタだったのでかぶりつき。OmegaT を使った Mozilla Web サイト翻訳の 3 分クッキングだった。

プロジェクトで OmegaT の用語集なども用意されてるらしく、翻訳メモリデータの運用とかノウハウktkr?! と思ったものの、OmegaT の利用は個人レベルで、そう浸透しているわけでもないとのこと。まぁ、実際問題として過去の翻訳をチームでシェアしようと思ったら、サーバサイド OmegaT とかにしないと厳しいよね……。

翻訳ソースの生成や、cvs に保存された文書データからの差分抽出などは Web インターフェイスを使っているみたい。

Script.aculo.us の UnitTest (emaさん)

unittest.js が付属していて、それでテストできるよ、という話。TestSuite がないので、本格的にやるなら jsUnit.js という別のライブラリを使うらしい。

JScript でも使えたりしないか、後で調べてみる。

JavaScript で無限ループを実現する5つの方法(yharaさん)

本題の方はピンと来なかったんだけど、余談で出てきたReposhが気になる。

JavaScript からみた Haskell (ujihisa さん)

JavascriptHaskell を並記して書式の違いを説明。いつもながらテンポのいいプレゼンっぷりだった。

Haskell の勉強会がちょっとご無沙汰だったので、いい感じに Haskell の復習になったと思う。