2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

定義済みのシェル関数一覧を得る方法

普段使うのは ksh か bash が多いので全然気にしてなかったんだけど、(d)ash では declare はもとより typeset すらできないのね……。dash のソースをざっと眺めてみた感じでもそういう機能はなさそう。cmdtable あたりを舐めてくれればいけそうなのに。 何か…

記事を後で参照しやすいように

ちょっと整理するか。yaskkserv まわりを自分で読み返しすぎだ。

dpatch の使い方

dpatchの利用方法に一通りのことは書いてある。新しく使い始める場合は、まず dpatch を導入して、Build-Depends に追加する。 $ sudo aptitude install dpatch $ vi debian/control # Build-Depends に dpatch 追加 debian/rules に、patch ターゲットと un…

テンポラリファイルを安全に処理する

注意して書くことで、安全になるらしい。 7-1. シンボリックリンクの悪用とか7-8. テンポラリファイルから情報が漏れるあたりで、C 言語で書かれたプログラムを題材におおよその問題について解説されている。 perl の場合 標準配布のライブラリに含まれるモ…

yaskkserv の deb 化 (6)

導師から山ほどツッコミを頂いて、修正作業。というかビルド出来ない状態だった、というのは痛いなぁ。 テンポラリファイルを使った処理 /tmp のファイル操作とか、何も気にしてなかったなぁ。パッケージングにおいてそこまでチェックして修正する、というの…

shUnit2 の deb 化(1)

RFP 出てるみたいだから、ITP してみるか。本体は /usr/share/shunit2 に放り込めばよさそうだけど、付属してるドキュメントの生成もパッケージの中でやらんといかんのだろうか。 2008-02-16追記: ぐずぐずしてる間に別の人が ITP して既に upload 済みにな…

shUnit

突然 Shell Script で Unit Test をしたくなり、shUnitを見つけたけどしっくりこなかったので、「JUnitみたいにやりたいんじゃー」とか言いながら「Rubyを256倍使うための本 極道編」とまさーるのページ、「バグがないプログラムの作り方」を見比べながらえ…

Ruby クックブック読書会#03

10名の参加者で、ユーザインターフェイスの章を読んできた。私は例によって読書に専念してたけど、どうもコードサンプルが色々と突っ込みどころ満載だったらしく、全体を通して活発な議論が行われていた。無垢な初心者がお手本にするには微妙な本だったりす…

yaskkserv の deb 化 (5)

id:lurdan:20080115:1200409052の件を早速修正して頂いたので、作業の続き。変更をとりこんで、changelog を編集する。 $ debchange -v 0.3.7-1 パッケージのビルドと、辞書の作成も成功。残った W: は、man ページの仕上げと、init スクリプトの作成。man …

vserver + rebuildd + reprepro(1)

開発系じゃなくても CI なんだぜ、ということで、放り込んだら勝手にビルドして自分用パッケージリポジトリに配置される、ようなものを作ろうとしてみた。linux-image-*-vserver なカーネルイメージをインストールして reboot 後、 sudo vserver torenia bui…

hg-buildpackage 導入

yaskkserv_make_dictionary の件は連絡したところバグだったらしく、修正してくださるとのこと。しばし待ちになるので、ここまで作ってきた deb を hg-buildpackage の管理下に入れてみた。 mkdir yaskkserv yaskkserv.upstream hg init yaskkserv hg init y…

yaskkserv の deb 化(4)

一部の W: には目をつぶって、出来上がったパッケージをインストールしようとすると、独自辞書への変換がうまくいかないようだ。 いくつかのホストで試してみたけど、いつも人名辞書の変換で黙り込み、しばらくすると /tmp/skkjisyo_normal.* が /tmp を使い…

Kanasan.JS JavaScript第5版読書会#02

読書会については読書記録に書いたので、Lightening Talk の感想をメモ。全般的にレベル高くてほぼ理解不能ではあったんだけど、それでも聞いてて面白い、のが不思議なところだ。 mozilla developer center 翻訳 (nantoさん) 翻訳ネタだったのでかぶりつき。…

i18n.debian.net の状況

http://i18n.debian.net/wiki/ via http://lists.debian.org/debian-i18n/2008/01/msg00088.html去年の debconf で話し合われた内容が形になってきた模様。DDTP/DDTSS にもかなり手が入ったようだ。DDTSS(日本語)を見る限り、日本語はレビューがたまりすぎて…

yaskkserv の deb 化(2)

検討事項を整理して、lintian の W: をつぶした。あとはマニュアルの手直しと init.d か。全然関係ないけど、lintian の読みは「リンティアン」派と「リンシャン」派がいるらしい。 独自辞書の方針 インストール時に、postinst で skkdic から自動で変換して…

wiki.debian.org の翻訳ネームスペース

via http://lists.debian.org/debian-i18n/2008/01/msg00031.html今みたいに各国語がてんでバラバラな FrontPage をもってるのはイヤなので、投票してみた。

yaskkserv の deb 化(1)

まずは配布元の文書をざっと眺める。ビルド時には perl, g++ (>=3.3), make が必要で、辞書の変換用に skkdic も必要になる (skkdic-extra は recommends か suggests でよさそう)。手ほどきを見ながら、 $ wget http://umiushi.org/~wac/yaskkserv/yaskkser…

coLinux で cifs をマウント

mercurial 管理化の $HOME を共用したいので、三度チャレンジ。 sudo aptitude install smbclient smbfs sudo vi /etc/fstab //node/share /mount cifs credentials=/etc/file,uid=user,gid=user,iocharset=utf8 0 0 日本語ファイル名のために iocharset=utf…

昔の記録

まだ途中だけど、データを引っ越ししてきた。懐しいなー。

昨日の vbs を Jscript に

Javascript 第 5 版読書会も近いことだし、本読むだけじゃよう覚えられんので丁度いいか、と Jscript にスイッチしてみる。変数とオブジェクトの差異とか、プロパティとメソッドの書式の違いに悩まされつつ何とか動くようにできた。汎用にするために手を加え…

初vbs

IIS のログを適当に切り出すようなスクリプトを書いた。馴染みがなくて苦労したけど、なんとかなるもんだ。sed と awk は神との思いを新たにしたけど、Windows の場合は入れないと使 (ってもら) えないのが辛いね。

Redmine + Rails 2.0.2 + さくらのレンタルサーバ

Redmine を CGI として動かすのにやっと成功した。苦労させられたわい。 thread でコケていたので、ruby を再コンパイル(--enable-pthread) gem up で rubygems 1.0.1 と rails 2.0.2 をインストール config/boot.rb が変わってるので、適当なとこで rails h…

twittering-mode over proxy

ちょこっといじってみた。今のところ機能しているような気がする。 --- d:/home/.emacs.d/elisp/twittering-mode.el.orig 2008-01-08 15:50:30.275576000 +0900 +++ d:/home/.emacs.d/elisp/twittering-mode.el 2008-01-10 21:06:34.020910400 +0900 @@ -82,…

eshell

Meadow で msys の bash を使いたーい、と思って調べていたら、eshell というものがあると知った。shell-mode でやりたかったことが何の設定もなしにバッチリできてしまう。素晴らしい。今のところ不満はないけど、将来のためにリファレンスをメモ。 Eshell…

自前info

TRAMP とか muse の info は、自分で make したので .emacs.d 下に放りこんでるんだけど、M-x info で見るために設定を追加。 ;;; info path (setq Info-directory-list `( ,(expand-file-name "../info" data-directory) "~/.emacs.d/info")) .emacs.d/info…

プログラミングAWK 演習問題3-6

awk

3-5 で横方向の調整をしたので、今度は縦方向の調整に挑戦。 2008-01-07追記 100 だけ例外扱いになっちゃうけど、こんな感じかな。 BEGIN{ width=50 hight=15 } { x[int($1/(100/hight))]++ if ( max < x[int($1/(100/hight))] ) max = x[int($1/(100/hight)…

TRAMP

前からどうもうまく動かせなくて放置してきたんだけど、ちょっと本腰を入れて調べてみた。原因は、emacs に同梱されている TRAMP が古い (2.0.55) ことだったようだ。savannah から 2.1.12 をもらってきて make したらあっさり動いてくれた。plink でしばら…

はてダラと追記とコメントと

コメントを頂いたエントリに追記して更新すると、コメントが消えてしまう現象に遭遇した。あれこれ試した結果、コメントは見出しのタイムスタンプと紐付けされていて、そのタイムスタンプが上書きされてしまったので、対象のコメントが非表示になっていたら…